G Suite をよりセキュアに。繋吉が簡単、低価格に実現します
繋吉(つなよし)セキュアログインパックは、G Suite をよりセキュアにお使い頂くためのアドオンツールです。
G Suite は、クラウド型のサービスですので、メールアドレスとパスワードが分かれば、世界中どこからでもアカウントにログインすることが可能です。 しかしこの状況は、利便性が高い反面、セキュリティのリスクを抱えた状態でもあります。
名刺などにあるメールアドレスの情報をもとに、ユーザーが第三者に推測されやすいパスワードを設定していた場合、簡単になりすましをされてしまう危険性があります。
繋吉セキュアログインパックは、利便性を落とすことなくG Suite のセキュリティレベルを向上するための機能拡張サービスです。
メールアドレス以外のアカウント情報でのログインや、ユーザー単位でのIPアドレスによるアクセス制限など 当製品をご利用頂くことで、管理者側からアクセスに関する詳細なセキュリティ設定が可能になりますので、 ユーザーに対しては利便性を損なうことなく、より安心して御社のセキュリティポリシーに合わせた G Suite の運用が可能になります。
導入にあたって3つのポイント
スピード導入
Google App Engine で動くSaaS形式のサービスですので、設備導入の必要がありません。また、専門的な知識がないお客様でも簡単に設定ができるため、スピーディーな導入が可能です。
高いセキュリティ
繋吉セキュアログインパックを導入することで、ユーザビリティを下げる事なくセキュリティを高めることが可能ですので、クラウド化により「どこからでもアクセスできてしまう」と言う従来の欠点を補う事が可能です。
安心の低価格
1ユーザーあたり年間1,000円(税抜)という価格です。また、一ヶ月の無料試用期間がありますので、中小規模の企業様にも気軽にお試し頂くことが可能です。
主な機能
独自のログインユーザー名を設定可能
G Suite 単体だと、アカウント名=メールアドレスとなるため、パスワードのみのセキュリティですが、当製品を利用することで G Suite のアカウント名と繋吉セキュアログインパックのログインユーザー名を別々に設定することが可能です。
IPアドレスによるアクセス制限
G Suite にアクセス可能なIPアドレスを設定することができます。会社の拠点からのアクセスは許可するがインターネットカフェからのアクセスは拒否するなど御社の運用に合わせた設定を行うことで、セキュリティの向上が可能です。
ユーザーIDによるアクセス制限
IPアドレスによるアクセス制限に従うかどうかをユーザー毎に設定可能です。外回りの多い営業担当者は、外出先から G Suite へのアクセスを許可するが、社内の開発担当者には、社内からのアクセスしか許可しないなど、勤務体系に応じて最適なセキュリティ設定が可能です。
ログインキーによるアクセス制限
ノートPCやスマートフォンなど外部に持ち出すモバイル端末単位で、IPアドレスによるアクセス制御に従うかどうかを設定することも可能です。端末ごとに公衆無線LANや通信カードを利用した環境から G Suite へのアクセスを許可することが可能です。
パスワードの詳細設定
文字種類の組み合わせによる複雑性の設定や定期的なリセットなど、G Suite 単体では行えないパスワードの詳細設定が可能です。ユーザーが簡単なパスワードを長期間に渡って利用することを防ぐことで、セキュリティを高めます。
LDAP連携によるログイン認証
WindowsのActiveDirectoryやOpenLDAPなど、LDAPと連携が可能なので、LDAPに設定したパスワードで G Suite へのログインが可能です。ユーザー管理も一元化でき、スマートな運用が可能です。
繋吉セキュアログインパックのシステム構成
オプションサービス
ActiveDirectoryとのパスワード連携機能
ActiveDirectoryに設定したパスワードを利用して、G Suite にログインする機能です。パスワードの管理をActive Directoryに一元化することで、ユーザーの利便性を高めることができます。
ActiveDirectoryとのアカウント同期機能
ActiveDirectoryで追加/削除したユーザーのアカウントを、G Suite と繋吉セキュアログインパックに反映させるオプション機能です。ActiveDirectoryによるユーザー管理の一元化ができるため、システム管理者のユーザー管理業務の負担を減らすことが可能です。
ActiveDirectoryとの連絡帳同期機能
ActiveDirectoryに登録されているユーザーの氏名・部署名・電話番号やメールなど各種情報を、G Suite の連絡先機能に反映させるオプション機能です。社員の増減や異動・組織改編の際の、各ユーザーが行う連絡先情報の更新作業の手間を減らすことが可能です。また、連絡先機能に反映された情報は、メール作成や電話の際にそのまま宛先の候補として活用できるため、メールの誤送信や電話番号の間違えによるコミュニケーションロスを削減できます。
(*この機能は、ActiveDirectoryとのユーザー連携機能の導入が前提となります。)
Salesforceへのシングルサインオン機能
SFAサービスとして広く利用されているSalesforceとのシングルサインオンを可能にするオプション機能です。サービス毎にログインをする必要がなくなり、業務効率化が見込めます。
繋吉セキュアログインパックに設定したアクセス制御の設定にも従うため、Salesforceへのアクセスのセキュリティ向上にも繋がります。
その他システムへのシングルサインオン機能
社内でお使い頂いている各種サービスとのシングルサインオンも可能です。カスタマイズになりますので、気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。03-6280-5940受付時間 10:00-19:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちらお気軽にお問い合わせください。